PR

【横浜ベイシェラトン】プラチナ特典・朝食・お部屋を徹底レビュー!マリオット宿泊記

記事内に広告が含まれています。

1998年9月24日に開業したラグジュアリーホテルで、世界的なホテルグループであるマリオット・インターナショナルのブランドのひとつである『横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ』にマリオット・プラチナエリート会員特典を活用して宿泊してきました。

総評を言いますと…
  • 外観はやや古めながら、ジムと更衣室はリニューアルされ快適な空間。
  • ホスピタリティは一般的で、安心感のある対応。
  • ラウンジは料理の種類が豊富で、お酒のラインナップが魅力的。


この記事では、宿泊体験をもとにプラチナ特典、客室、朝食、ラウンジ、周辺情報など、最新情報をわかりやすく解説していきます!

旅行を快適に!観光スポット予約方法/

観光スポット予約は

クルック(KLOOK)を活用しよう!

ルック(KLOOK)とは

世界中の観光地のチケット、ツアー、ホテルなどをお得な価格で予約でき、旅行中の時間を有効に活用できる便利なオンラインサービスです!

例えば、以下のようなメリットがあります👇

✔ 現地の人気スポットを割引価格で予約可能
✔ スマホでチケット管理&スムーズに入場
✔ 交通機関チケットや空港送迎も手配可能

最近では、入場制限のある観光地や事前予約が必要なアクティビティも増えているため、

旅行前にクルックで予約しておくことをおすすめします!

👇クルックで探してみよう👇

Klook.com

今回は、マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントで宿泊をすることができました。1年で150万円カード決済するだけで、マリオット系列の高級ホテルに無料で宿泊することができるとってもお得なカードです!
マリオットボンヴォイアメックスカードについて詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しているので併せてご覧ください。また、マリオットボンヴォイアメックスカードの発行は紹介制度での発行が1番お得なので、紹介制度を利用したい方は、ぜひ公式ライン登録をしてください!(紹介URL取得後、ブロックでも全然OKです!笑)

 \ 紹介経由が1番お得に発行できる

⭐️お得に旅行したい人の味方⭐️

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!

特典の一部
  • 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
  • レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
  • 無料でご飯やお酒を食べれたり…

2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!

45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️

⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎

⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎

紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

友だち追加
発行方法別獲得ポイント
  • 紹介制度経由 :45,000ポイント
  • 公式サイト経由:39,000ポイント


この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!

プラチナエリート特典

今回私が受授できたマリオットプラチナエリート特典は以下の通りです。

  1. ウェルカムギフト
  2. お部屋のアップグレード
  3. 朝食無料
  4. クラブラウンジアクセス

プラチナエリート特典①|ウェルカムギフト

チェックイン時にいただける「ウェルカムギフト」は、プラチナエリート以上の会員限定の特典です。
以下の中から1つを選べるスタイルとなっていました:

  • マリオットボンヴォイポイント(1000pt)
  • ホテルクレジット1000円分
  • 横浜ベイシェラトン限定オリジナルタンブラー

今回、私たちは1000ポイントを選択。普段からマリオット系列をよく使う方には、このポイント付与は旅をさらに快適にするお得な選択と言えるでしょう。
旅のスタイルや目的に合わせて自由に選べるのは嬉しいポイントです。

プラチナエリート特典②|お部屋のアップグレード

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの客室を以下の表にまとめました。

​元々予約していたお部屋は「スタンダード ダブル」でしたが、アップグレードにより「高層階キング」へアサインされました。

部屋名称平米数備考
スタンダード・ダブル23㎡←元々予約してたお部屋
スタンダード・ツイン23㎡
デラックスキング46㎡
デラックスツイン46㎡←アップグレードされたお部屋
ラグジュアリーツイン34㎡
ラグジュアリーデラックスキング46㎡
ジュニアスイート71㎡
エグゼクティブキング50㎡
プレミアムキング/ツイン46㎡

プラチナエリート特典③|朝食無料

マリオット・プラチナエリート以上の会員は、通常4,900円(税込)の朝食が無料で利用できます。
朝食会場は2階「オールデイダイニング コンパス」、または26階「クラブラウンジ」から選択可能です。

朝食の内容については、後ほど記述いたします。

プラチナエリート特典④|クラブラウンジ

プラチナエリート以上の会員は、無料でクラブラウンジを利用することができます。

クラブラウンジについては別途記事を作成する予定です。

宿泊したお部屋の詳細レビュー|2307号室 高層階ツイン

今回アサインされたのは「2307号室」、高層階に位置するツインルームタイプのお部屋です。

お部屋に一歩足を踏み入れると、少しクラシカルな雰囲気を感じる内装。とはいえ、広々とした間取りと大きな窓からの横浜駅エリアのパノラマビューは圧巻でした。さらに視線を奥に向けると、ベイブリッジの姿もくっきりと確認でき、夜は絶好の夜景スポットに早変わり。

部屋の奥にはゆとりのあるデスクスペース、テレビ、ミニバーも備えられており、仕事・観光どちらの滞在ニーズにも対応してくれます。
古さこそあれど、清掃は丁寧で、全体的に「きちんと手入れされた上質な空間」という印象を受けました。

ベッド

今回の滞在は会社の先輩との2名利用だったため、シングルサイズのツインベッドのお部屋を選択しました。

ベッドは一見すると昔ながらのシンプルなスタイルで、フレームやベッドカバーに年季を感じる部分もありましたが、シーツやピローカバーは清潔そのもので、寝心地も抜群。
マリオット系列ホテルらしく、スプリングの反発具合や枕の高さにも配慮が感じられ、「よく眠れた」と言えるクオリティです。

また、枕元にはコンセント・USBポートも備えられており、スマホの充電にも不便はありませんでした。ビジネス利用にも嬉しいポイントです。

バスルーム

バスルームは、バスタブとトイレが一体化したユニットタイプながら、独立したシャワーブースが設けられており、非常に使い勝手のよい設計でした。

全体的に設備には年季を感じる部分はありますが、清掃は行き届いており、清潔感ありました。

また、ドライヤーはパナソニック製で風量も強く、朝の身支度にも◎。
細かい点ではありますが、女性の利用者にも配慮された構成となっていました。

アメニティ

客室内のアメニティは、必要なものが一通り揃っており、快適な滞在をサポートしてくれました。

基本的な内容としては下記の通りです。

  • 歯ブラシセット
  • カミソリ・ヘアブラシ・シャワーキャップ
  • コットン・綿棒・ボディタオル
  • 使い捨てスリッパ、消臭スプレー

バスアメニティは、GILCHRIST&SOAMESというイギリス発祥のブランドを使用されていました。

ミニバー

そして、ミニバーエリアも充実しており、以下のような備品が揃っています。

  • お皿・カトラリー(スプーン・フォーク・ナイフ)
  • グラス・マグカップ・ワイングラス
  • 電気ケトル・アイスペール
  • ミネラルウォーター(無料)
  • コーヒーカプセル(UCCポッド)と緑茶・紅茶カプセル

横浜観光をもっと楽しむなら|周辺スポットの事前予約が便利!【PR】

ホテル滞在とセットで楽しみたいのが、「みなとみらい」「赤レンガ倉庫」「カップヌードルミュージアム」など横浜の人気観光地めぐり。
せっかくなら、混雑を避けてスムーズに入場できるオンラインチケット予約を活用してみませんか?

アクティビティ予約サイト【KLOOK(クルック)】では、以下のようなチケットが事前購入可能です。

  • 横浜ランドマークタワー 展望フロアチケット
  • 横浜クルーズ・夜景クルーズ予約
  • よこはま動物園ズーラシア、八景島シーパラダイスの入園チケット
Klook.com

旅の計画段階から予約しておくことで、当日はスムーズかつ快適に観光が楽しめます♪

旅行を快適に!観光スポット予約方法/

観光スポット予約は

クルック(KLOOK)を活用しよう!

ルック(KLOOK)とは

世界中の観光地のチケット、ツアー、ホテルなどをお得な価格で予約でき、旅行中の時間を有効に活用できる便利なオンラインサービスです!

例えば、以下のようなメリットがあります👇

✔ 現地の人気スポットを割引価格で予約可能
✔ スマホでチケット管理&スムーズに入場
✔ 交通機関チケットや空港送迎も手配可能

最近では、入場制限のある観光地や事前予約が必要なアクティビティも増えているため、

旅行前にクルックで予約しておくことをおすすめします!

👇クルックで探してみよう👇

Klook.com

オールデイダイニング「コンパス」 朝食

プラチナ特典の最大の醍醐味ともいえるのが、無料の朝食ビュッフェ。今回は2階にある「オールデイダイニング コンパス」で朝食をいただきました。

営業時間:7:00~10:00(最終入店 9:30)
通常料金:大人 4,900円(税込)

朝食の内容は、和洋中すべてが揃った圧巻のラインナップ。
特に印象的だったのは以下のポイントです。

  • 神奈川の地元食材を使用した「神奈川朝食」コーナー
  • シェフが目の前で作ってくれる「ふわとろオムレツ」「オムライス」「パンケーキ」
  • 和食派に嬉しい「焼き魚・しらす・味噌汁・ご飯」など旅館風のラインナップ
  • 洋食派には「ハム・チーズ・サラダ・クロックムッシュ・フルーツ」
  • デザートコーナーには「ヨーグルト」「グラノーラ」「ジャム各種」も充実

さらにはジュースマシンから搾るフレッシュオレンジジュースや、コーヒーのテイクアウトサービスまで。
朝からしっかり満たされる贅沢な時間となりました。

総評:ややレトロ、されど安定のホスピタリティ

『横浜ベイシェラトンプラチナ特典・朝食・お部屋を徹底レビュー!マリオット宿泊記』編いかがだったでしょうか。

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、確かに築年数ゆえの古さはあるものの、清潔感ある室内、手厚いプラチナ特典、豪華な朝食と、安心して滞在できる“信頼のマリオットクオリティ”をしっかりと感じさせてくれるホテルです。

特に「朝食ビュッフェ」や「アップグレードでの高層階滞在」は、満足度を大きく引き上げるポイントでした。
横浜の観光・出張拠点として、間違いない選択肢のひとつです。

 \ 紹介経由が1番お得に発行できる

⭐️お得に旅行したい人の味方⭐️

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!

特典の一部
  • 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
  • レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
  • 無料でご飯やお酒を食べれたり…

2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!

45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️

⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎

⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎

紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

友だち追加
発行方法別獲得ポイント
  • 紹介制度経由 :45,000ポイント
  • 公式サイト経由:39,000ポイント


この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!

横浜ベイシェラトン 概要

「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」は、1998年に開業した横浜を代表するラグジュアリーホテルの一つ。
世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」の一員として、上質なホスピタリティと安心感のあるサービスを提供しています。

全348室の客室は、高層階から横浜の夜景が一望できるロケーション。
クラブラウンジやフィットネス施設、屋内プール、スパ、レストラン「ベイ・ビュー」や「コンパス」など、館内設備も非常に充実しており、ビジネス・観光・家族旅行とあらゆるシーンに対応します。

横浜ベイシェラトン アクセス

所在地:神奈川県横浜市西区北幸1丁目3-23
電話番号:045-411-1111
チェックイン/チェックアウト:15:00 / 12:00

アクセス方法

  • JR・東急・京急「横浜駅」西口より徒歩1分
  • 地下直結で雨の日も濡れずにアクセス可能
  • 羽田空港からリムジンバスまたは京急線利用で約30分
  • 新幹線利用の方は「新横浜駅」から電車で約11分

横浜駅の主要出口からすぐの好立地で、ショッピングモール「高島屋」「JOINUS」などの大型商業施設や、みなとみらいエリアにもアクセス抜群。
観光・出張の拠点としても非常に利便性の高いホテルです。

旅行を快適に!観光スポット予約方法/

観光スポット予約は

クルック(KLOOK)を活用しよう!

ルック(KLOOK)とは

世界中の観光地のチケット、ツアー、ホテルなどをお得な価格で予約でき、旅行中の時間を有効に活用できる便利なオンラインサービスです!

例えば、以下のようなメリットがあります👇

✔ 現地の人気スポットを割引価格で予約可能
✔ スマホでチケット管理&スムーズに入場
✔ 交通機関チケットや空港送迎も手配可能

最近では、入場制限のある観光地や事前予約が必要なアクティビティも増えているため、

旅行前にクルックで予約しておくことをおすすめします!

👇クルックで探してみよう👇

Klook.com

コメント