PR

【体験談】リッツカールトン東京でプロポーズ。プラン立案から費用、当日の様子までをご紹介

記事内に広告が含まれています。

2022年9月にリッツカールトン東京でプロポーズをしてきました。
この記事では、プロポーズプランの立案、費用、当日の様子までを実体験に基づいてお話しさせていただきます。

総評を言いますと…
  • プロポーズにかかる費用は高いですが、高級ホテルでプロポーズできたことは、私にとっても彼女にとっても最高の思い出を作ることができたと思います。
  • またホテルスタッフもホスタピリティが高く、様々なサポートをしていただき安心してプロポーズを行うことができました。(安心感が値段に反映されていると思うと安いですね!

なんと今回、通常10万円以上するリッツ・カールトン東京に無料で宿泊することができました!その秘密は、「マリオットボンヴォイアメックスカード」。このカードを活用することで、高級ホテルにお得に滞在し、特別な思い出を作ることができます。

プロポーズや記念日など、大切なイベントを豪華なホテルで演出したい方にはぴったりの方法です。詳しい内容やお得な活用法については、ぜひ以下のブログ記事をご覧ください!

 \ 紹介経由が1番お得に発行できる

⭐️お得に旅行したい人の味方⭐️

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!

特典の一部
  • 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
  • レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
  • 無料でご飯やお酒を食べれたり…

2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!

45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️

⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎

⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎

紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

友だち追加
発行方法別獲得ポイント
  • 紹介制度経由 :45,000ポイント
  • 公式サイト経由:39,000ポイント


この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!

どんなプロポーズが良いか

プロポーズを成功させるために最も重要なのは、彼女の意見を事前に探ることです。
「いつ・どこで・どんなプロポーズをしてほしいか?」を把握しておくことで、より理想的なプランを立てることができます。

私たちの場合、プロポーズ前にすでに一緒に婚約指輪を購入していたため、彼女も「いつプロポーズされるのか」と待ちの状態でした。そこで率直に「いつ・どこでプロポーズされたい?」と聞くことができました。

結果、彼女の希望はホテルでのプロポーズ。そこで、私たちが住んでいる都内で特別なひとときを過ごせるホテルを探すことにしました。

正直、「聞いちゃうのって雰囲気壊れるかな?」とも思いましたが、センス皆無の私にとっては、むしろ道筋が決まっていた方が安心。彼女の理想に寄り添うことができたので、結果的に良い選択でした!

プロポーズを考えている方は、まずは彼女の意見を上手に探ることから始めてみてくださいね。

ホテル選定:なぜリッツカールトン東京?

彼女から「ホテルでプロポーズをしてほしい」という要望を受けて、次に重要なのがホテル選びです・
私は趣味がホカンス(ホテルステイ)ということもあり、マリオットボンヴォイ会員でした。さらに、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員でもあったので、特典がたくさん受けられることを知っており、ホテル選定は自然とマリオットグループから選ぶことに決めました。

そこで、マリオットグループの中から最も高級なホテルでプロポーズをしようと考え、選んだのがリッツ・カールトン東京です。都内で最上級のホテルとして、特別な日をより一層素晴らしいものにしてくれると確信しました。

マリオットボンヴォイについて、詳しい情報や特典内容については、こちらの記事をぜひご覧ください!

プロポーズプラン検討始めの時期とホテルとのやり取りについて

プロポーズの計画を始めたのは、約1ヶ月前でした。もし、バラ100本など手間のかかる演出を検討されている方は、もう少し早めに計画を始めた方が良いかもしれません。私の場合、比較的シンプルにホテルでのプロポーズを目指していたので、1ヶ月前でも十分でした。

ホテルとの打ち合わせは、すべてメールで行いました。リッツ・カールトン東京の場合、プロポーズの要望や希望については、専任のスタッフであるゲストレコグニションの方々とプランを検討します。

ゲストレコグニションの方とやり取りを始めるには、リッツ・カールトン東京公式サイトに記載されている電話番号(+81 3-3423-8000)に電話をかけ、「宿泊中にプロポーズをしたい」という趣旨を伝えます。すると、ゲストレコグニションの方に繋げてもらえ、プロポーズに関する基本的な案内を受けることができます。

その後、詳細な内容についてはメールでのやり取りとなり、プランを詰めていくことができました。リッツ・カールトン東京は、丁寧でスムーズなサポートを提供してくれるので、安心してプランを進めることができました。

リッツカールトン東京のプランについて

ゲストレコグニションの方から教えていただいた、リッツカールトン東京のプロポーズプランを紹介します。

プラン内容詳細値段
ホテルまでの送迎ベンツSクラスで送迎13,000円/h
(23区外:15,600円/h)
周遊プラン都内をベンツSクラスでドライブ23区内 :24,000円/h
ブーケ


薔薇
13,200円
7,700円
5,500円
1,320円/本
ケーキホールケーキ3,700円〜
チャペルリッツカールトン東京の
チャペルを貸切で使用できる
50,000円/h
お部屋装飾ベッド上に薔薇でハート13,200円
ベッド上に薔薇で
”MARRY ME” 
25,300円
ベッド上にキャンドル1,110円/h
バルーンデコレーション30,000円
※2022年時点

ざっとこんな感じになります。現在では物価も上昇していることから値上げが予想されます。あくまで参考としてご覧ください。

プロポーズのお部屋について

プロポーズプランの中で、部屋選びは非常に大事な要素です。私は、東京タワーが見えるお部屋をお願いしたいと思い、リッツ・カールトン東京のゲストレコグニションにメールで問い合わせてみました。(少し図々しいかもしれませんが…)

すると、東京タワービューのお部屋を確約することはできるかという私の要望に、追加料金なしで応じていただけました。色々とお願いしてみるものですね…!

しかし、ここで驚きの事実が判明しました。麻布台JPタワーの建設に伴い、東京タワーを眺めるお部屋が無くなってしまったということです!(涙)
そのため、私が問い合わせた時点では、東京タワービューのお部屋がもう存在しないとのことでした。

実際、他のブログでは東京タワービューのお部屋でプロポーズされている記事も見かけたので、2022年以降の予約を検討されている方は注意が必要です!東京タワーはもう見られません。

とはいえ、東京タワーが見えなくても、素晴らしい景色は変わりません
そのため、私は六本木ビューのお部屋をお願いしました。実際に当日のお部屋から見える景色がこちらです…(東京タワーはしっかり隠れていますが、それでも素晴らしい景色でした!)。

リッツカールトン東京でのディナーについて

プロポーズのディナー場所も重要なポイントです。私たちの場合、**リッツ・カールトン東京内にある「タワーズ」**というレストランを選びました。

最初はホテル外のレストランも検討していたのですが、やはりホテル内のレストランでディナーを済ませた方が、当日ホテルとの連携がスムーズだろうと考え、タワーズを選択しました。ホテル内であれば、プロポーズの準備や移動に無駄がなく、滞在全体の流れも快適になるはずだと思ったからです。

ディナーの内容については、また後ほど詳しくお伝えしますが、特別な夜にぴったりの素晴らしい食事でした。

プロポーズで購入したもの

プロポーズの準備で、婚約指輪を贈る際にはその演出にもこだわりたかったので、いくつかアイテムを購入しました。まず、購入した婚約指輪には「パッカーン」と豪快に開くタイプのケースが付いていなかったため、Amazonで専用のケースを購入しました。

今回選んだケースは、ライト付きのタイプ。暗い場所でのプロポーズにはぴったりのアイテムで、指輪がより一層美しく輝く演出ができるのでおすすめです。

プロポーズで購入したアイテムは以下の通りです:

  • ポロシャツ(当日の服装)
  • お手紙(プロポーズの言葉を込めた手紙)
  • パッカーンタイプのケース(ライト付き)

これらのアイテムを準備し、プロポーズの瞬間をより特別なものにするための演出が整いました。プロポーズの準備は小さなこだわりが大きな印象を与えるので、しっかりと準備をしておくことが大切です。

Amazon.co.jp: aninako 【封筒10枚+便箋10枚】 手紙セット レターセット 手紙 誕生日 彼女 便箋 おしゃれ プロポーズ アンティーク調 シンプル 箔押し 便箋と封筒 誕生日 招待状 結婚式 お祝い手紙 挨拶状 お礼状用 (干し花封筒10枚+便箋10枚) : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: aninako 【封筒10枚+便箋10枚】 手紙セット レターセット 手紙 誕生日 彼女 便箋 おしゃれ プロポーズ アンティーク調 シンプル 箔押し 便箋と封筒 誕生日 招待状 結婚式 お祝い手紙 挨拶状 お礼...
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp

yutaが考えたプロポーズプラン

私が練ったプロポーズプランは以下の通りです。(時系列)

時刻タスク内容
(1ヶ月前)プラン検討・ゲストレコグニションとメールでプラン検討
・手紙る                     
15:00ホテルチェックイン早めにチェックインをして、高級ホテルを満喫
19:00タワーズでディナー事前に予約したレストランでディナー
この間に、お部屋の装飾をしていただきます
21:00プロポーズ窓側に彼女を呼びプロポーズ
21:30写真撮影スタッフを呼び、写真撮影をする

お部屋の装飾は、ベッドの上でハート、キャンドル、薔薇9本を依頼しました。

また、事前にプロポーズの際に読む手紙を、リッツカールトン東京にホテルに送り込み一緒に装飾してもらうようお願いしました!プロポーズ時に必要な私物の持ち込みは、事前にホテルに送り込んで一緒に装飾してもらいましょう!

さらに当日、プロポーズしている様子を録画したいと思いビデオカメラを彼女にバレないように持ち込み、ベッド装飾時に一緒にセッティングしていただくようにお願いをしました。

このようなやり取りは全てメールでやり取りを行いました。

自分で考えたプロポーズプランを可能な限りホテル側は叶えてくれると思います。やりたい内容を明確化して、ゲストレコグニションの方に相談してみましょう!!


健康には気をつけよう

プロポーズの2日前に、彼女の喉の調子が悪くPCR検査を受けたところ”陽性”でした。、ゲストレコグニションにホテルステイとプロポーズの延期ができないか連絡をしました。なんと、無料で延期していただきとても感謝です。(涙)体調には気をつけましょうね。

当日の様子について

ここからは、当日の様子についてお話しさせていただきます!!!

当日は、ホカンスも楽しみたかったのでチェックインが可能になる15時にチェックインしました。

リッツカールトン東京に電車で行く場合は、写真のような目立たない位置に入り口があります。本当にここであっているのかな?と思うくらい小ぢんまりした作りでした。



彼女にはソファーに座ってもらい、私はチェックインへ。チェックイン時には、プロポーズのことについては言われませんでした!

お部屋の様子は、宿泊記に詳細載せますのでご覧ください!!

お部屋でゆっくりしていると気づいたらディナーの時間に!!ここから心拍数が上がってきました。

ディナーですが、ワターズで1番リーズナブルなコースを予約しました。4品しかなかったので足りないかなと思ったのですが、結構満腹になりました。当日のご飯の味は、緊張しすぎてあまり覚えていませんが、とても繊細な味だったかと思います!!

お酒はあまり得意ではないので、リッツカールトン東京オリジナルのジンジャエールをいただきました。確かこのジンジャエールで2,000円くらいしたような…恐るべしリッツカールトン。



また当日はあいにくの雨でしたが、雨で濡れたガラスに都内の夜景が美しく写っていました。約2時間ゆっくりとディナーを楽しみました。

ディナーが終わり、お部屋に帰ります。お部屋が近くなるにつれて心拍数がどんどん上がっていったのを思えています。

お部屋のドアを開けて、運命のプロポーズタイム!!

まずは、夜景が見える窓側に彼女をエスコートします。※エスコートする際に、さりげなくバッグから結婚指輪を取り出します。

そして、いざ決め言葉を…

私)〜手紙を読み終えた後〜 跪きながら 結婚してください!!!!

彼女)ごめんなさい!!!!!

私)えええええええ、(困惑)

こんな感じでジョークを言われましたが、無事プロポーズを承諾していただきました。

ホッ!緊張がほぐれました。

そこから装飾の写真をとったり、従業員さんを呼び写真を撮っていただきました!!

装飾品は、こんな感じでセッティングされていました。ハートの方が崩れているのは、私が触ってしまったせいです。お部屋に入る際は暗転しているので、外の光とローソクの光でとても良い雰囲気でした。

ケーキもこんな感じで、とても美味しそうでした。

無事、プロポーズが終わり一息。どっと疲れてしまい、寝落ちしてしまったのを覚えています。

次の日は、奮発してインルームダイニングで朝食を食べました。

チェックアウト時に、スタッフの方から写真いかがですか?と尋ねられたのでロビーで撮ってもらいました。些細な気遣いありがとうございました。一生に一度の思い出ができました。

かかった費用について

実際にかかった費用の合計は、9万円でした。この金額で、リッツ・カールトン東京という高級ホテルで素晴らしいプロポーズを実現できたのは、マリオットボンヴォイポイントを上手に活用したおかげです。ポイントを使ったことで、お得に宿泊ができ、さらに素敵な体験を提供することができました。

以下が実際にかかった費用の内訳です:

  • ホテルのお部屋代:マリオットボンヴォイポイントで無料
  • 洋服・雑費:2万円
  • 食事(朝食とディナー):4万円
  • プロポーズ時のお部屋の装飾代:3万円

合計費用9万円
※マリオットボンヴォイポイントを使ったおかげで、ホテル代が無料になり、実際の出費は9万円に抑えられました。

このように、マリオットボンヴォイを上手に活用することで、高級ホテルでの特別な時間をお得に過ごすことができました。プロポーズに必要な要素をしっかりと準備しつつも、賢くお金を使うことができたので、非常に満足しています。

最後に

以上が私のプロポーズ体験談でした。コロナになったりと色々ハプニングはありましたが、無事当日を迎えることができ、彼女からも承諾を得ることができたので、プロポーズは大成功だったと思います。そして、ホテルですが、リッツカールトン東京を選択して大正解でした。

高級ホテルということで、全てが非日常的でした。さらに、スタッフの方のホスタピリティがとても高く、プロポーズにあたり様々なサポートをしていただきました。

リッツカールトン東京の皆様、最高のおもてなしをしていただき誠にありがとうございました。

 \ 紹介経由が1番お得に発行できる

⭐️お得に旅行したい人の味方⭐️

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!

特典の一部
  • 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
  • レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
  • 無料でご飯やお酒を食べれたり…

2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!

45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️

⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎

⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎

紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

友だち追加
発行方法別獲得ポイント
  • 紹介制度経由 :45,000ポイント
  • 公式サイト経由:39,000ポイント


この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント