ウェスティンホテル東京に宿泊した際に、リニューアルされた朝食「ザ・テラス」を利用してきたので、オードブルの種類や料金などの基本情報をご紹介させていただきます!!
結論、値段は高いものの、オードブルの種類が豊富、美味しいので朝から満足することができます。混雑緩和のため、8時前にいくことをおすすめします。
次章から基本情報からオードブルの種類を詳しく解説するのでご覧ください!!また、ウェスティンホテル東京のプラチナエリート特典・お部屋、クラブラウンジについては以下の記事をご覧ください!!
営業時間・料金|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介
ウェスティンホテル東京は、ビュッフェスタイルの朝食を提供しています。朝食の会場は、1Fの「ザ・テラス」という会場になります!!
料金は朝食にしてはかなりお値段が張りますが、値段相応の価値がウェスティンホテル東京の朝食にはあると思いました!(朝食メニューなどは後述しています)
6:30~10:30 (90分制) ※ラストオーダー: 10:30
大人:5,000円
お子様(4歳~12歳):3,000円
提供スタイル:ビュッフェ形式

今回私たちは、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で無料で朝食を食べることができました!マリオットボンヴォイアメックスカードを発行して決済することで、プラチナエリートになることができます!!
\ 紹介経由が1番お得に発行できる /

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!
- 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
- レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
- 無料でご飯やお酒を食べれたり…
2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!
45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️
⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎
⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎
紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

- 紹介制度経由 :45,000ポイント
- 公式サイト経由:39,000ポイント
この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!
体験談|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介!
私たちは、平日の7時30分頃に朝食会場に行きました。前日のチェックイン時に、8時くらいから朝食会場が混雑するとアナウンスをしていただいたので、気持ち早めに行きました!
私たちが行ったタイミングは、混雑しておらず、すぐ席に案内していただきました!1時間くらい滞在した後お部屋に帰ろうとした際に、朝食カウンターを見たところ10人くらいの人が並んでいたので、並ばずに入りたい方は朝早めに行くことをお勧めします。
「ザ・バー」付近で朝食の受付をしているので、部屋番号を伝えると入ることがきます。

レストラン内は、テラス席もありました。もう少し早く行けばテラス席も空いてたかな…
私たちは、内側の席でした。(オードブルへのアクセスは抜群)
朝食会場は、扉がなく開放感がありました!

朝食メニュー|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介!
エッグステーション
ウェスティンホテル東京のエッグステーションでは、オムレツを注文することができます。シェフ人にオムレツに入れる具材を伝えると、その場で作っていただけます!オムレツの具材は以下の通りで、私はほうれん草とチーズ、妻はプレーンでお願いをしました!

- ほうれん草
- チーズ
- ハム
- トマト
- マッシュルーム
- たまねぎ
- ブロッコロー

通常マリオット系列のホテルでは、オムレツ以外に、パンケーキやエッグベネットなどもメニューにあるのですが、ウェスティンホテル東京ではオムレツだけでした!

麺類(ライブキッチン)
ヌードルステーションがあり、ここでは「フォー」と「担々麺」をその場で作っていただけます!
どうやら、ウェスティン東京ホテルの朝食では、坦々麺が有名(美味しい)とのこと!!私は坦々麺を、妻ははフォーを注文しました!!

- 白滝
- ライスヌードル
- 中華麺
トッピングは、ヌードルステーションの右側に陳列されており、エビやお肉など5種類以上の具材を選ぶことができます。

- パクチー
- うずらのたまご
- メンマほうれん草
- 豚肉
担々麺の写真は撮り忘れてしまいました(涙)辛味は全くなく、胡麻が効いた濃厚な坦々麺でした!!
フォーも少しもらいましたが、とても美味しかったです!

目の前で作ってくれるおにぎり!
おそらくウェスティンホテル東京だけにしかないのでは?と思うのが、おにぎりの具材を選ぶとその場でおにぎりを握ってくれるライブキッチンがありました!
その場で握ってもらうため、ノリもパリパリの状態でとても美味しいかったです!
また、おにぎりの具材も何種類か入れることができるので、自分だけのオリジナルのおにぎりを作ることができます!!


- 海苔の佃煮
- おかか
- 昆布
- 梅ひじき
- マグロの佃煮
- ツナマヨ
- 鮭
- 明太子
- 辛子高菜

また隣には、お新香や梅干しも置いていたので、「和」の朝食を食べたい方は必見です!

私は、マグロの佃煮と昆布を選択しました!!この組み合わせがとても美味しかったです!
オードブル(和洋中)
ここのエリアは、和洋中の食べたいものがなんでも揃うゾーンです。笑

左からお豆のスープ、芽キャベツ、照り焼きチキンです。

またこのコーナーでの私のおすすめは、肉の塊から切り落とすハムと1本のソーセージです!!朝から脂っこいですが、これがめちゃくちゃ美味かったです!!

サラダバー
メイン会場からは少し離れたところにサラダバーがありました。


サラダバーと併設されていたのがヨーグルトコーナーです。

パン
パンはめちゃくちゃ種類豊富でした。
デニッシュ、クロワッサン、ドーナッツなどが陳列していました。

クロワッサンがなくなったタイミングで、チュロスがINしてきました!!マリオット系列の朝食を食べてきた中で、チュロスは見たことなかったので、テンション上がりました(チュロスが好きなので)
プレーンとチョコがあったのですが、どちらもいただきました!!(めちゃくちゃ美味かったです)

ドリンク
お席に案内された際に、コーヒーやほうじ茶などを注文することができます。
また、ビュッフェエリアにもコーヒーを注文できる場所は、フルーツジュースコーナーなどがありました。

- マンゴージュース
- オレンジジュース
- リンゴジュース
- デトックスウォーターetc
私たちのチョイス|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介!
私たちがチョイスしたのは写真のような感じです。どれも美味しくてとっても充実した朝食になりました!

写真を撮り忘れてしまったのですが、フルーツジュースの奥にはフルーツやフレンチトーストなどの甘いものゾーンもありました!

まとめ|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介!
「【朝食レビュー】リニューアル後!ウェスティンホテル東京の朝食「ザ・テラス」をご紹介。オードブルの種類や料金について詳しく解説!!」編いかがだったでしょうか。冒頭でも申し上げた通り朝食にしては値段が高いですが、オードブルの種類は豊富で、なんといってもどれもとても美味しく、値段相応の価値がウェスティンホテル東京の朝食にはあると思いました!
【予約なら公式が一番】https://www.marriott.com/ja/hotels/tyowi-the-westin-tokyo/overview/
また以下の記事では、ウェスティンホテル東京に宿泊してきた際のプラチナ特典・お部屋やクラブラウンジを紹介しているので、興味のある方はご覧ください。
\ 紹介経由が1番お得に発行できる /

マリオット系列のホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っていると
様々な嬉しい特典が受けられます!!
- 予約していたお部屋からスイートルームを含むアップグレードを受けられたり…
- レイトチェックアウトでお部屋滞在時間を長くできたり…
- 無料でご飯やお酒を食べれたり…
2025年1月現在、マリオットボンヴォイアメックスカードを発行する場合、紹介プログラム経由で入会すると最大45,000ポイントを獲得することができます!
45,000ポイントがあれば…
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊することができちゃうんです⭐️
⬇︎紹介制度の詳しい内容はこちらの記事をご覧ください⬇︎
⬇︎マリオットボンヴォイアメックスカードについてはちらの記事をご覧ください⬇︎
紹介制度をご希望の方は、yutablog公式ラインから紹介URLを獲得できます!!

- 紹介制度経由 :45,000ポイント
- 公式サイト経由:39,000ポイント
この紹介制度を利用して、お得に旅行をしましょう!!!
ザ・テラス概要|ウェスティンホテル東京の朝食をご紹介
2023年12月に新しくリニューアルした、世界規模で展開する大型ホテルチェーン『マリオット・インターナショナル』が運営するウェスティンホテル東京。その1階に位置するのがウェスティンホテル東京の朝食会場「ザ・テラス」。素材そのものを味わう料理が多い朝食は、ウェスティンの食材へのこだわりをさらに実感していただけます。低カロリーで栄養を豊富に含む食品から成るイートウェルメニューもご用意しております。組み合わせて食べることで、より美味しく、より効率的に栄養を摂取していただけます。

1階に位置する「ザ・テラス」は、ロビーやラウンジとシームレスに繋がるように新たにデザイン。恵比寿の原風景のエッセンスである豊かな水と緑をキーワードに、内と外をダイナミックに繋げ、グリーンを中心に設えた光あふれる開放的な空間が特徴です。
「ザ・テラス」は、イートウェルをはじめとするウェスティンが掲げるウェルビーイングをこれまで以上に体現し、進化した「都会のウェルネスホテル」をゲストに体感いただけるタッチポイントとしての役割を持つ場所へと生まれ変わります。料理からインテリアに至る「9つのDNA」により、心と身体、そして人や地球に優しい食体験を実現します。
https://www.marriott.com/ja/hotels/tyowi-the-westin-tokyo/overview/

コメント